保育」カテゴリーアーカイブ

11月が終わり

今日が11月の最終日です。

あっという間に明日から12月です。

12月の園だよりにも書きましたが、インフルエンザ等が全国的に流行しています。本園でも保育中に発熱が確認され早退する子も出ています。お子様の体調がすぐれないなと感じたら無理をせずにお休みしてくださいね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

何ができた?

今日の年少組さんたちはデカルコマニーを体験しました。

デカルコマニーって? 名前は知らなくてもこんな絵柄はどこかで見たことがあるかもしれません。

子どもたちがはじめる前に先生が実演しましたが、不思議な絵柄に驚きのようです。

それでは自分たちも挑戦してみましょう! 難しいことはありません。紙の上に絵具をたらすだけです。

それを2つに折って絵具が馴染んだところで紙を開けば完成です。

何ができるか?

何に見えるか?

それは子どもたちしだいです。同じ絵柄は2度と出来ません。偶然性の芸術ですね。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

一足早く

なんだか忙しい毎日を送っています。

なんだかといっても理由は明白なのですが・・・。

この時期忙しいといえばお遊戯会の準備です。

まだ11月だというのに師走のような忙しさです(苦笑)。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

年少組・年中組お遊戯会予行

今日は、年少さんと年中さんのお遊戯会予行練習がありました。

先日の年長さんの予行練習の時と同様に幕裏の特別ショットを公開いたします。

お遊戯会本番が待ち遠しいですね。開幕まで今しばらくお待ちくださいませ。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141

年長組お遊戯会予行

今日はホールで年長組さんたちのお遊戯会予行練習がありました。

今年も開幕直前の舞台裏の特別ショットを公開!

カラー映像はお遊戯会本番までのお楽しみです。

midori05[1]

壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141