今日は歯科検診がありました。
検診です。治療ではありません。歯を見るだけです。変わったことは致しません。
しかし子どもたちは興味津々
何をしてるの?と気になる様子・・・。
何をって、歯を見ているだけなんですけどね。
今日は子どもたちの興味関心をそそるような歯科検診ではなく、極々普通の歯科検診を行いました。
![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日の最高気温は28度!今週は暑い日が続くようです。
先日、暑さ対策でサンシェードとミストを設置したとお伝えしましたが、さらに追加しました。
園庭のミストと
砂場横に日影作りのテントを設置しました。
暑くなる時期の毎年の光景ですが、暑い季節に少しでも「涼」を提供できればと思っています。
私か園庭で一番「涼」を感じる場所はコナラの木の下です。これは自然の恩恵ですね。
今、コナラの木の下周りにクローバーや芝の種を蒔いています。先行して蒔いたクローバーは発芽しました。一時芽を保護するために立ち入り禁止といたしますが、クローバーや芝で緑に覆われれば楽し気なスポットになると思います。
![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141
今日の年少組さんたちは、お隣の園庭へお出かけです。
クローバーに覆われた素敵な環境です。年少さんたちデビューと言いたいところですが、実は以前にもここで遊んでいます。
以前に訪れたといってもここには新発見がいっぱいあります。
メインの園庭では味わうことのできない自然だらけの園を満喫してください。
以前来た時つぼみの状態でしたが今、タイサンボクに花が咲いています。背が高い木ですから下から見上げることしかできませんが、白い大きな花が咲いています。
まだまだ遊びきれません。まだまだ探索しきれません。また近いうちにここで遊びましょうね。
![midori05[1]](https://omiyamidorigaoka.ed.jp/blog/wp-content/uploads/2014/09/midori051.png)
壽泉学園 大宮みどりが丘幼稚園
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林436-1
TEL 048-624-4141